【柴犬にオススメのブラシ】ペットティーザー スモール
¥2,090(税込)
配送料
全国一律800円です。
- 受取日時のご指定は、現在ご利用頂けません。(誠に申し訳ございませんが、ストアからの発送通知を以ってご確認くださいませ)
- ご注文から配送までの期間は、商品によって異なります。詳しくは、各商品ページをご確認ください。
お支払方法
以下をご利用頂けます。- クレジットカード(Visa、Mastercard、American Express、JCB)
- Amazon Pay
- Apple Pay
- Google Pay
柴犬はどんなブラシを選ぶべき?
犬用ブラシって、本当に種類がいっぱい…。
その最大の理由は、犬種ごとに被毛や皮膚の特徴が異なるから。
では、柴犬にはどんなブラシが合うのでしょうか。
私たちが推奨しているのは、皮膚を傷つけない素材でありながら、抜け毛をしっかり絡めとってくれるもの。
でも、意外とこのようなブラシって少ないんですよね…。
柴犬に圧倒的オススメ!「ペットティーザー」
そこでオススメしたいのが、犬用ブラシ「ペットティーザー」。
ペットティーザーは、あの超有名な人間用ブラシ「タングルティーザー」のペット版。
タングルティーザー(人間用)
タングルティーザーは『魔法のブラシ®』とも呼ばれ、美しい髪をめざす全ての人々に愛されています。
ペットティーザーは「パピー用」「中・大型犬用」「小型犬用」の3種類。
柴犬にオススメなのが、心地いい硬さが“イイ仕事”をしてくれる「小型犬用(やわらかめ)」!
ペットティーザー、4つの良いところ
①程よいやわらかさで、お肌に優しい
ペットティーザー(小型犬用/やわらかめ)の特徴は、毛先が程よくやわらかいところ。
柔軟性のある特殊素材ブラシが、お肌へのダメージを最小限に抑えてくれるのです。
さらにお肌を傷つけにくいよう、先端が丸くカットされているのも嬉しいポイント。
②汚れや抜け毛を取りのぞく、長短ブラシ構造
ブラッシングの目的のひとつは、汚れや抜け毛を取りのぞき、健康的なお肌を維持すること。
ペットティーザーは、長いブラシと短いブラシをMIXした長短二段構造(日本・UK・EUで特許を取得)。
無理に力を入れることなく、優しくブラシを通すだけでOK。
女性にも、お肌がデリケートな柴犬にも嬉しい配慮です。
③女性でも持ちやすい、くびれ型
ペットティーザーは、自然と手にフィットする“くびれ型”。
握りこむことでブラシにかかる力を分散させるため、無理な力をかけずにブラッシングができます。
④水洗いがしやすい、空洞構造
ペットティーザーは、中心部分が空洞になっているのも大きな特徴。
水で洗い流しやすく、速乾性を実現してくれるのです。
いつでも清潔を保てるところも、キレイなお肌を維持するポイントですよ。
【使ってみた】お肌に優しいのに抜け毛ゴッソリ!
編集部のスタッフ柴「おむぅ」もペットティーザー(小型犬用/やわらかめ)を愛用中。
ペットティーザーは程よいやわらかさでお肌を傷つけにくいのに、抜け毛がゴッソリ取れちゃうのです。
それは各国で特許を取得した「長短二段構造」のおかげ。
やさしくブラッシングするだけで抜け毛を絡め取るから、スタッフ柴おむぅも終始気持ち良さそう…♡
後処理が楽チンなのもグッド!
ペットティーザーが嬉しいのは、ブラシに絡まった抜け毛が取りやすいこと。
柔軟性のあるブラシだから、オーナーさんの手でスッと取れちゃうのです。
取りきれない細かい毛は水洗いすればOK!
後処理が楽チンなのもペットティーザーをオススメしたいポイントです。
換毛期に特化したブラシは、お肌を傷つけることも…
それらは使いすぎるとお肌を傷める原因になりかねません…。
柴犬は皮膚がデリケートな犬種ですから、できればお肌に優しいものを選んであげましょうね。
また柴犬のブラッシングは、換毛期だけでなく毎日行いたいところ。
皮膚・被毛には目に見えない汚れや皮脂がいっぱいなのです…。
ブラッシングを怠ると肌荒れの原因になりかねませんので、毎日行って健康的なお肌の維持を目指しましょうね!
詳細
サイズ : 約W55×H125×D55mm
ブランド名:ペットティーザー PET TEEZER
重量 : 約53g
生産国 : イギリス
材質本体 : ポリプロピレン
ブラシ : 熱可塑性ポリエーテルエステルエラストマー
注意事項
- ご注文から3〜5営業日以内での発送となります。
- ご注文後、柴犬ライフ ストアよりご連絡させていだく場合がございます。store@shiba-inu.lifeから受信可能な設定をお願いいたします。